抗がん剤治療にかかる費用一覧!抗がん剤治療のメリット・デメリットも解説

抗がん剤治療にかかる費用一覧!抗がん剤治療のメリット・デメリットも解説

がんになって しまった場合、それぞれに合った治療をしていくことが必要です。

現在、がんの治療は、手術・抗がん剤治療・放射線治療が3つの大きな柱となっています。また、がんの種類や進行度によって使用する薬剤なども異なります。

一般的に抗がん剤治療といえば、副作用が強い、費用が高いと思われがちですが、実際はどうなのでしょうか?

ここでは、抗がん剤治療の概要やメリット・デメリット、費用などをお伝えします。

受付中がんの臨床試験、研究・治験広告のご案内

製薬企業や医療機関、研究グループから依頼を受け、治験審査委員会の審議で承認された臨床試験、治験を掲載しています。

がんワクチン療法がんワクチン療法

目次

抗がん剤治療はどんな治療方法?

現在、がんの代表的な治療方法は、手術、抗がん剤治療、放射線治療 の3つですが、それぞれの特徴について見ていきましょう。

がんの三大治療法

手術

外科手術によって、がんを直接的に切り取る治療方法です。

手術で完全にがんを取りきることができれば、早期がんの場合は高い確率で完治できます。一方、手術には出血や感染症などの一定のリスクもあり、当然ながらデメリットもあります。

抗がん剤治療

抗がん剤とは、 がんの増殖を抑え、最終的には死滅させることを目的とした薬剤です。

抗がん剤治療は、抗がん剤を用いて、直接がん細胞を攻撃する治療方法のことを指します。飲み薬や点滴などで投与され、全身のがん細胞を攻撃することが可能です。

放射線治療

放射線治療は、特殊な放射線をがん細胞に照射し、がん細胞を死滅させる治療方法です。

臓器を切り取ることなく、副作用も抗がん剤ほど強いものではありません。しかし、長い期間治療を続けなければならないケースもあります。

局所療法と全身療法

がんの治療方法は、局所療法と全身療法の2種類に分けられます。それぞれの治療方法の特徴を見ていきましょう。

局所療法

局所療法は、がんができている箇所とその周辺にターゲットを絞って行われる治療方法です。

手術治療と多くの放射線治療が局所療法にあたります。がんが最初にできた場所に留まっている場合は、局所療法だけで完治を目指すことができます。

全身療法

がんが最初にできた場所だけではなく、別の場所に転移してしまった場合や病巣が広がり局所療法では対応しきれない場合に、全身療法がとられます。

抗がん剤療法=全身療法といってもよいでしょう。

抗がん剤治療のメリットとデメリット

抗がん剤治療をはじめ、がんの治療方法にどのような種類があり、それぞれどのような特徴があるのかがわかったところで、抗がん剤治療のメリットとデメリットを見ていきましょう。

抗がん剤治療のメリット

抗がん剤治療の最大のメリットは、全身への効果が期待できる点です。

例えば、原発巣が胃がんで、全身にがんが転移してしまった場合、手術だけですべてのがんを取りきることは難しいです。 また、多くの放射線治療も特定の場所にだけ放射線を照射し、がん細胞を攻撃するもので、全身的な治療は行えません。

一方、抗がん剤治療は、血液を通して全身に抗がん剤を運ぶことができ、転移したがんでも 一定の効果が期待できます。さらに、がんができた場所によっては、手術や放射線治療が行えないケースもあります。抗がん剤治療であれば、手術や放射線治療ができない部位にできたがんでも治療することが可能です。

抗がん剤治療のデメリット

抗がん剤治療の代表的なデメリットは、副作用が強い点です。

数十年前と比べると、抗がん剤は大きく進化しているため、副作用も軽減しつつあります。しかし、副作用がまったくないわけではなく、大きな苦痛を感じてしまう人も少なくありません。

抗がん剤の副作用を抑える薬も開発されていますが、脱毛や生殖機能の低下など抑えることができない副作用も多々あります。

さらに、すべてのがんに抗がん剤が効くわけではないという点も注意しなければなりません。

抗がん剤治療にはいくらかかる?

抗がん剤の平均費用

次に、抗がん剤の平均費用を見ていきましょう。ここでは、入院費用や検査費用などを加味しない、あくまで抗がん剤だけの費用をご紹介します。

抗がん剤は、製品によって価格はそれぞれ異なります。そして、同じ治療内容であっても、身長や体重によって1回の治療で使用する抗がん剤の量も違ってきます。

例えば、胃がんや、大腸がん、小腸がんの治療に用いられる抗がん剤・アイソボリンの価格は、25mgのものが2,109円(医療費3割負担者で630円)、100mgのものが7,343円(医療費3割負担者で2,200円)です。

またがんの種類や進行度合いなどにより、抗がん剤の使用期間、使用頻度は異なります。毎日投与が必要なケースもあれば、週に1~2回、月に1~2回のケースも少なくありません。

最後に

抗がん剤治療とは、どのような治療方法なのか、費用やメリット・デメリットを含めてお伝えしました。

抗がん剤治療は、全身のがんに効果が期待できる治療方法で、ひと昔前と比べ、薬剤の性能もよくなり、大きなデメリットである副作用も軽くなっています。

また、抗がん剤治療は入院治療ではなく通院治療が可能で、手術治療よりもトータルの医療費が抑制できることも多いです。

抗がん剤治療に限らず、どの治療方法にもメリット・デメリットがあるため、まずはどのような治療方法なのかをよく理解したうえで、主治医と相談して決めていきましょう。

成田 亜希子

内科医

2011年医師免許取得。一般内科医として幅広い疾患の患者様の診療を行っている。行政機関に勤務経験もあり、がん対策にも携わってきた。

プロフィール詳細

受付中がんの臨床試験、研究・治験広告のご案内

製薬企業や医療機関、研究グループから依頼を受け、治験審査委員会の審議で承認された臨床試験、治験を掲載しています。

がんワクチン療法 がんワクチン療法

各がんの解説